





会長プロフィール
かとう まさのぶ(かんゆう)


加藤 正叙(寒遊)
北海道教育大学 札幌分校 美術(書道)卒業
筑波大学大学院 修士課程 芸術研究科分野(書)修了
・読売書法会理事・審査員
・北海道書道展審査会員
・高等学校書道、中学・高校国語科 教員免許取得
・文部科学省後援硬筆書写技能検定審査員
・寒遊会書道会長
・北海道文化審議会委員
・札幌文化団体協議会副会長
・札幌市白石区文化団体協議会会長
父である加藤秋霜、金子鴎亭に師事。書道指導歴40年。
書道は集中力を養い、お子様の成長を手助けします。
正しく、美しい字を学び特技の一つとしましょう。
《えんぴつ書き方の教材》は、国語力を高め、書写能力を向上させる集大成の教材です。
《学童教室担当者》は、寒遊会の研修を積んだ優秀な指導者です。
寒遊会一丸となって書道の知識・技術の鍛錬に励み、お子様の力を引き出します。
書写教育に責任を持ち、字を書く楽しさを伝えます。
平成2年 シンガポールにて道新文化センター海外文化交流会展
平成5年 オーストラリア・シドニーにて道新文化センター海外文化交流会展
平成6年 初の個展(札幌大丸セントラルギャラリー、旭川工芸村、雪の美術館)
平成16年 五睦会展
平成21年 彩りの大雪展(旭川層雲峡黒岳ロープウェイ層雲峡ギャラリー)
平成22年 絵本作家「そら」とのコラボ二人展(札幌山口中央ビルギャラリー)
平成25年 加藤正叙著「瀏~我が書史を振り返って~」
平成26年 個展と書峰社書道幹部展(札幌セントラルギャラリー)
平成28年 韓・中・日美術交流展(韓国・珍島沃山美術館)
-----------------受賞歴-----------------
⚪︎毎日書道展 毎日賞2回・会員賞
⚪︎創玄展 準大賞・東京都知事賞
⚪︎北海道展 準大賞
⚪︎日展 入選
⚪︎芦別市功労章
⚪︎札幌市文化奨励賞
⚪︎札幌文化団体協議会文化賞
講師紹介

名前:森重 彩星
担当:本部・白石教室

名前:大和田翠雨
担当:本部・篠路・東雁来・札苗北・発寒教室

名前:加藤 寒月
担当:美園・厚別信濃教室

名前:金子 遠美女
担当:望洋台・朝里教室

名前:今 美音
担当:稲穂・八軒中央教室

名前:佐々木 希心
担当:東地区教室

名前:松田 星山
担当:本部・里塚2条・江別・
厚別森林公園教室

名前:吉井 千愛
担当:平岡公園東教室

名前:吉田 悠心
担当:恵庭恵み野教室
