top of page
2024年11月10日
第40回読売書法展 北海道展表彰式祝賀懇親会
第40回読売書法展北海道展が 札幌市民ギャラリーで 11月6日~10日開催されました。 9日は、5年ぶりに表彰式祝賀懇親会が行われ、 会場の札幌パークホテルには 入賞、入選された約200名が参加されました。 久しぶりの祝賀懇親会、楽しい時間でした。 ↓読売俊英賞受賞者...
2024年9月29日
学童部は、各競書大会出品しています!
寒遊会書道では、 8、9月は、札幌市児童生徒席書大会に向けて 各学年の課題を練習し、各小・中学校で本番を終えました。 教室で仕上げた小・中学生の作品です。 第61回全国競書大会、 第41回成田山全国競書大会、 読売書初め北海道大会と 出品希望者は入賞目指して頑張っています。...
2024年7月1日
加藤正叙古希展 第7回寒遊会書道展が無事終了
6月27日~30日の4日間開催された 展覧会が会期終了しました。 多くの皆様にご来場いただき 深く感謝申し上げます。 ↓中野北溟先生 ↓中央が阿部典英先生、右が石原北陽先生 ↓左から山崎大寒先生、山田太虚先生 私、羽毛蒼洲先生 ↓東京から読売書法会の金子事務局長...
2024年6月6日
第7回寒遊会書道展 加藤正叙古希展
会期 2024年6月27日(木)~30日(日) 会場 札幌市民ギャラリー 第1・2展示室 年1回の社中展、加藤正叙古希展を開催いたします。 社中展は、幼児から大人の320名の書作品が展示予定です。 学童部は、29日13時30分から...
2024年5月3日
『テラコヤプラス』にて掲載中!
教育メディア『テラコヤプラス』の 「北海道 塾・学習塾 ランキング」、 「札幌市中央区 塾・学習塾 ランキング」、 「江別市 塾・学習塾 ランキング」、 「札幌市厚別区 塾・学習塾 ランキング」、 「札幌駅 塾・学習塾 ランキング」にて掲載中です。
2024年4月11日
寒遊会書道の教室風景
《時計台前本部教室》 中央区北1条西3丁目 初心者から本格的に書道を学びたい方まで 個々に合わせた教室です。 手本を眼前で書き、筆法を伝えています。 通信部の方には、動画配信も行っています。 《八軒中央会館教室》 西区八軒6条西2丁目 開講日:木・土曜日 八軒中央会館は、...
2024年2月21日
春の無料体験受付中!
札幌市内は、雪解けが進み、春を感じる季節を迎えました。 「書道教室」に興味のある方は、 お気軽に「寒遊会書道」の無料体験を受講ください。 《幼児》硬筆と水書を約40分 《小中高生》筆習字と硬筆を約60分 《大人の方》大筆、小筆、硬筆のどちらかを約60分...
2023年11月9日
第39回読売書法展北海道展の開催
2023年11月8日(水)~12日(日)、 札幌市民ギャラリーにて読売書法展が開催されています。 8日は、作品解説をさせていただきました。 多くの皆様に作品解説会のご参加を いただきました。 ありがとうございました。 10日(金)14時から席上揮毫会...
2023年10月26日
新しいチラシが出来ました!
チラシをご覧の方必見! 60分授業が2回無料で受講できます。 この機会に大筆、小筆、またはペン字教室を体験下さい。 教室体験は、札幌時計台前本部教室の他に 21教室で行っています。 2回の無料体験は、1回目は大筆、2回目はペン字など...
2023年8月31日
第39回読売書法展東京展が開催中
8月26日ザ・プリンス パークタワー東京にて 表彰式が行われました。 寒遊会書道を代表して、特選を受賞した 大和田翠雨が表彰式に参列しました。 寒遊会書道の受賞者は 読売奨励賞1名、特選1名、秀逸4名、入選30名です。 北海道内は、4名が読売奨励賞を受賞し、...
2023年7月23日
札幌市児童生徒席書大会の練習開始!
第69回札幌市児童生徒席書大会の課題が 発表され、寒遊会書道では、 一足早く練習を始めました。 小1・2は、硬筆または毛筆のどちらかを 選ぶことが出来ます。 硬筆で参加予定の方の練習も行っております。 入賞目指し、頑張りましょう。 作品展示...
2023年5月29日
第6回 寒遊会書道展
〖会期〗2023年6月29日(木)~7月2日(日) 10時~18時 ※ 29日13時から 最終日16時迄 〖会場〗札幌市民ギャラリー 第2・3展示室 札幌市中央区南2条東6丁目 寒遊会書道の会員が1年を総括した作品を 発表します。 ご高覧くださいますよう、 ご案内申し上げます。
2023年4月3日
春の無料体験実施中です
寒遊会書道では、5月末まで春のキャンペーンとして、無料体験を2回行っています。 どのような雰囲気の教室か、授業の内容、先生との相性はどうかなど お気軽に無料体験にご参加ください。 実際に無料体験された方から 《本格の書道コース》...
2023年2月24日
アメブロでも情報発信中
今まで通りアメブロでも随時情報発信していきます。TOPページ下のリンクからごらんになれなす。寒遊会書道ブログ https://ameblo.jp/kanyukai-shodo/
2023年2月22日
春のキャンペーン
無料体験も受付中! この機会にあなたも美文字デビューしませんか?
bottom of page